2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

事例305

企業名:海老澤行政法務事務所 事業概要:行政書士業務 設立:1997 年8 月 本社所在地:神奈川県横浜市青葉区 資本金:なし(個人事業主のため) 売上高:非公開 従業員数:2 名 H P: http://www.tsukaeruhouritsu.comビジネスブログの活用内容【活用の…

事例304

企業名:上原会計事務所 事業概要:税理士事務所 設立:平成16 年9 月 本社所在地:長野県松本市城西1-1-36 増澤ビル1 階 資本金:個人事業者 売上高:1000 万円 従業員数:2 名 H P:http://uehara-k.comビジネスブログの活用内容【活用の目的と方法】開…

事例306

企業名:エンブリッ ジ株式会社 事業概要:インターネットのホームページ の企画制作及び運営管理、各種情報提供 サービス 設立:2005 年11 月 本社所在地:東京都南麻布5-9-19 資本金:非公開 売上高:非公開 従業員数:4 名 H P:http://www.sougi-soud…

事例307

企業名:おおばやし社会保険労務士事務所 事業概要:社労士業務 設立:2005 年9 月 事務所所在地:東京都江東区大島1-3-1-508 資本金:0 万円 売上高:600 万円 従業員数:1 名 H P:http://www.sr-oobayashi.jp/ビジネスブログの活用内容【活用の目的と方…

Yahoo!カテゴリに無料で掲載する方法

Yahoo!の検索エンジン対策には、Yahoo!のカテゴリに登録するとよいと一般的に言われています。もちろん、それは正しいのですが、商用目的の場合、必ずビジネスエクスプレスを利用して\52,500支払わなければなりません。これは、どんなインターネットのセミナ…

インターネットビジネスの成功哲学。

インターネットで月100万円儲けた!とか、インターネットで、1千万円稼いだ!とか。最近は、そうした話が一部の人だけのものではなくなってきています。人にはそれぞれチャンスがあり、そのチャンスを生かすことができるかどうか?です。インターネット…

「効果がない」のは果たしてサイトのせいか?

さまざまな起業サイトを診断してきて、強く思ったことは、「ホームページが活用できていないことが、問題なのではなく、 何が問題なのかすら見えていない」ということです。そもそも、サイト運営の目的や役割が明確かどうかがわからなければ、サイトの活用以…

事例308

企業名:尾上行政書士事務所 事業概要:行政書士業務 設立:2003 年6 月 本社所在地:岡山県岡山市駅前町1−7−22 片山ビル3F 資本金:100 万円 売上高:1200 万円 従業員数:0 名 H P:http://www.office-onoue.com/ビジネスブログの活用内容【活用の目的と…

FFS test 2

この前のFFSテストプログラムについて若干変更があります。というのも、結果がメールで贈られる設定にしてあるのですが、エンコードの問題で、文字化けが発生してしまうというエラーのためです。プログラムのエンコードは、Shift_JIS使用ですが、ブログがutf…

事例309

企業名:おのざと行政書士事務所 事業概要:行政書士業務 設立:2005 年11 月 本社所在地:東京都中央区 資本金:200 万円 売上高:未定 従業員数:1 人 H P:http://www.kaisha-mystyle.jpビジネスブログの活用内容【活用の目的と方法】1.導入目的 行政…

FFS test

かなり昔に、FFSテストというものをベースにストレスによる組織内特性テストを作ったことがありました。すっかり忘れていましたが、結構面白いので、やってみてください。 組織内特性テスト 全ての項目にチェックを入れ、 送信ボタンを押してください。 あな…

UNIQLOがYouTubeでプロモーション

UNIQLOがYouTubeでPRを行っています。http://www.youtube.com/profile?user=uniqlomixer 動画が簡単に公開できるようになったことによって、新しいコミュニケーションの形がまた生まれてきています。今後、こうしたプロモーションは、積極的に多くの企業で行…

marukosiki

いつもおなじみ、マルコ式ネット白書ですが、早いもので、もう1年半も続けていました…。1年半続けて、記事数は395件です。1日当たり1件書いていない計算になります。なかなか毎日書き続けるのは大変ですよ…。ちなみに、アルファ・ブロッガーと呼ばれるカリス…

本の買い方

コンピュータのみならず、インターネットに関する様々なHowTo本が出版されている昨今ですが、 それほど迄に需要があるのでしょうか?ただ、毎月のように新刊が発売されているようなので、需要はかなりあるのでしょう。そんな、HowTo本ですが、中には全くため…

社会を知っている人、知らない人

詭弁論考を始めたころは、まだ学生だったので、社会のことは色つきメガネで見ているような感じでした。特に大学生の頃って、厳しさや大変さなんてあんまり実感がないので、とても偉くなったような気分があります。その癖何もできやしない。 言うことは立派で…

詭弁論考再復活!?

詭弁論考というエッセイを学生時代書いていいました。今でもそれは、 ++ t-empire.com 内で閲覧可能ですが、今にして思うとかなり恥ずかしい内容も結構あります。 そもそも、詭弁論考というものを始めるに至った経緯ですが、何も初めからテーマを決めて書き…